子育てサプリとは
こんな症状に:
「子育てをもっと楽しくしたい」「こんな時なんて言おう?」
成分:
コミュニケーションと心理学
効能:
笑えてほっとして元気がでます
「子育てをもっと楽しくしたい」「こんな時なんて言おう?」
成分:
コミュニケーションと心理学
効能:
笑えてほっとして元気がでます
来てくれてありがとう
コラムタイトル
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●怒りのしくみ
第7錠で、「率直に言う」とはユー・メッセージで相手を感情的にけなすことではなく、アイ・メッセージで自分の感じている気持ちを正直に伝えること、とお伝えしました。
でも、怒っている時に、自分の気持ちを捕まえるのはなかなか難しいものです。
子育てコミュニケーションの講座でも最初は多くの方が、
「わたしの気持ちは…『なんで時間通りに帰ってこれないの?!』ってことです。
あら?ユー・メッセージになっちゃった?」
といった具合に、「自分の気持ち」と「相手への評価」や「相手にして欲しいこと」が
ごっちゃになりやすいのです。
そこで、怒りのしくみについて、考えてみましょう。
怒りはよく、氷山に例えられています。
氷山の海上に出ている部分は、全体の10分の1だと言われています。
目には見えないけれど、海中にはその9倍の氷の固まりがあるのです。
怒りは、海の上に出ている氷山にあたります。
怒りは、怒りだけでは存在しません。
すぐには意識できない海の中の多くの気持ちがあって初めて、怒りがわいてきます。

約束の時間に帰ってこなかった子どもに、
「なんで時間通りに帰ってこれないの?!」(ユー・メッセージ)
「まったくだらしがないんだから!」(ユー・メッセージ)
と怒りを感じるその海面下には、
事故か、誘拐か、と心配した・不安だった。(アイ・メッセージ)
失いたくない、と怖かった。(アイ・メッセージ)
約束したのに、と悲しかった。(アイ・メッセージ)
次の予定があるのに、と焦った。(アイ・メッセージ)
などなど、あなたのいろいろな気持ちが潜んでいます。
「こんな気持ちを感じさせたあなたが悪い!」
と出てくるのが怒りです。
海の上に出た怒りをそのまま伝えるか、それとも、海面下の気持ちを伝えるか、あなたは選ぶことができるのです。
●海面下には自分の大切にしていることがある
ところで、心配、不安、恐れ、悲しみという気持ちが出てくるその奥には、どんな思いがあるのでしょうか。
「あなたはわたしにとって、とっても大切な人」
「一緒に、平穏に、安心して暮らしたい」
という、あなたの優しい、大切な思いがあるからこそ、心配したり、怖かったりという気持ちが出てくるのです。
また「時間を守る」ということが、あなたにとって、とても意味のある大切な価値観だからこそ、破られて悲しかったり、焦ったりするのです。
これらをアイ・メッセージで伝えていくと、あなた自身がどんな人なのか、がよくわかるようになり、お互いを大切にする関係を築いていくきっかけになります。
怒りは、普段意識していない「自分が大切にしていること」に気づくチャンスです。
怒りを感じたら「きたきた!」と、
氷山の下をのぞきに行ってみてくださいね。
第7錠で、「率直に言う」とはユー・メッセージで相手を感情的にけなすことではなく、アイ・メッセージで自分の感じている気持ちを正直に伝えること、とお伝えしました。
でも、怒っている時に、自分の気持ちを捕まえるのはなかなか難しいものです。
子育てコミュニケーションの講座でも最初は多くの方が、
「わたしの気持ちは…『なんで時間通りに帰ってこれないの?!』ってことです。
あら?ユー・メッセージになっちゃった?」
といった具合に、「自分の気持ち」と「相手への評価」や「相手にして欲しいこと」が
ごっちゃになりやすいのです。
そこで、怒りのしくみについて、考えてみましょう。
怒りはよく、氷山に例えられています。
氷山の海上に出ている部分は、全体の10分の1だと言われています。
目には見えないけれど、海中にはその9倍の氷の固まりがあるのです。
怒りは、海の上に出ている氷山にあたります。
怒りは、怒りだけでは存在しません。
すぐには意識できない海の中の多くの気持ちがあって初めて、怒りがわいてきます。
約束の時間に帰ってこなかった子どもに、
「なんで時間通りに帰ってこれないの?!」(ユー・メッセージ)
「まったくだらしがないんだから!」(ユー・メッセージ)
と怒りを感じるその海面下には、
事故か、誘拐か、と心配した・不安だった。(アイ・メッセージ)
失いたくない、と怖かった。(アイ・メッセージ)
約束したのに、と悲しかった。(アイ・メッセージ)
次の予定があるのに、と焦った。(アイ・メッセージ)
などなど、あなたのいろいろな気持ちが潜んでいます。
「こんな気持ちを感じさせたあなたが悪い!」
と出てくるのが怒りです。
海の上に出た怒りをそのまま伝えるか、それとも、海面下の気持ちを伝えるか、あなたは選ぶことができるのです。
●海面下には自分の大切にしていることがある
ところで、心配、不安、恐れ、悲しみという気持ちが出てくるその奥には、どんな思いがあるのでしょうか。
「あなたはわたしにとって、とっても大切な人」
「一緒に、平穏に、安心して暮らしたい」
という、あなたの優しい、大切な思いがあるからこそ、心配したり、怖かったりという気持ちが出てくるのです。
また「時間を守る」ということが、あなたにとって、とても意味のある大切な価値観だからこそ、破られて悲しかったり、焦ったりするのです。
これらをアイ・メッセージで伝えていくと、あなた自身がどんな人なのか、がよくわかるようになり、お互いを大切にする関係を築いていくきっかけになります。
怒りは、普段意識していない「自分が大切にしていること」に気づくチャンスです。
怒りを感じたら「きたきた!」と、
氷山の下をのぞきに行ってみてくださいね。
PR