忍者ブログ
子育てサプリとは
こんな症状に:
「子育てをもっと楽しくしたい」「こんな時なんて言おう?」
成分:
コミュニケーションと心理学
効能:
笑えてほっとして元気がでます
来てくれてありがとう
ブログ内検索
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●子育てに効く魔法の言葉

子どもが自分を大好きになって、自分を大切にしながら持てる力を十分に発揮して生きていけるようになるためには、どんな言葉をかけたらいいでしょうか?

「もっと自分を大切にしなくちゃだめでしょう!」

…うーん、惜しい。
そう言いたいくらい、子どもを大切に思っているのですよね。
それを正直に伝えてみましょう。

今回は、作曲家で元玉川大学教授の小宮地敏先生が教えてくださった、3つの魔法の言葉をご紹介します。

「あなたのことが、大好きだよ」
「あなたは、わたしの宝だよ」
「いつでもあなたの味方だよ」

私たちは、自分の行動によって判断されることが多いものです。
だから、子どものしてくれることや、やらかすことに注目して、言葉を掛けがちです。

「部屋を片付けてくれてうれしいよ」
「予定通りに勉強してえらいね」
「まだテレビを見ているなんて、困ったもんだ」
「ちゃんと挨拶しなくちゃ、だめでしょう」

これらを「条件付きの肯定」、「条件つきの否定」のメッセージと呼びます。

さて、ここで、想像してみてください。
子どもがしたりやらかしたりすること(doing)を全部とりはらって、その子の「存在(being)」そのものを。
それは、あなたにとってどんな存在ですか?

supple03_1.jpg

自分にとってかけがえのない、大切な存在。
無かったことにはできない、いとおしい存在。

そこに向かってあなたがかけるのは、どんな言葉ですか?
「                               」

最初にあげた3つの言葉と同じく、これがあなたの魔法の言葉です。
このように、ありのままの存在を、何の条件もつけずに抱きしめる言葉を「無条件の肯定」のメッセージと呼びます。
私の場合、「大事」という言葉が好きなので
「○○(子どもの名前)のことが、とっても大事だよ」
になりました。

●毎日言うとしたら、いつ言いますか?
「子育てコミュニケーション心理学」の講座にいらしたお母さんたちに
「魔法の言葉をいつかけていますか?」と聞いたら、ほとんどの方が
「気がついたとき」と「子どもが眠る前には必ず」と答えました。

小学生を筆頭に小さな子どもたち5人のお母さんは、きゅうりもみなどのリラクゼーションをしながら、
「大好きだよ。うちの宝子ちゃん」
と自分なりの魔法の言葉をかけていたら、子どもたちの方から眠る時間になると
「あれやって〜」
とリクエストがくるようになったとか。

中学生のお子さんを持つお母さんは
「今さら照れくさくって」
と言いながらも、寝顔を見ながら
「大事だよ」とおっしゃったそうです。
すると、昼間にけんかをして憎たらしいと思っていた気持ちがすうっと流れて、
「そうだよね」
とつぶやく自分に気づいた、とおっしゃっていました。

たとえ自分で自分をだめだと感じているときですら、そんな自分を大切に思ってくれている人がいる。
その確信が、私たちを前に向かって進ませてくれます。

「母は強し」になれるのは、子どもたちがいつも、私たちにむけて
魔法の3つの言葉を投げかけてくれているからかもしれません。

●秋の夜長にお薦めの本
「いいこってどんなこ?」ジーン モデシット 冨山房

「いいこってどんなこ?」
バニーぼうやの質問に、おかあさんはなんて答えるのでしょうか。
読むたびに、ああそうだったなぁ、と思い出させてくれる、お母さんが
ほっとできる絵本です。



PR
忍者ブログ [PR]